元上位勢さんが断言「打開時に後ろでボム投げマンはクソです」自覚ある人や共感者多数で話題に【スプラトゥーン3】 スプラ2時代、上位勢だったリオラchさんが断言 打開時に超絶...
プロゲーマー「マンタマリアのこの部分だけは許せないw」←めっちゃ分かると話題に【スプラトゥーン3】 スプラ3なんだかんだでめっちゃ楽しめてるけど、マンタのこの部分を作ったことだけは...
99: 名無しさん 2023/07/05(水) 11:32:48.67 https://i.imgur.com/Tk1e0US.jpg エリアは勝てるんだけど他三つがゴミなんだけどどうすれば勝てる?...
「故意に通信品質を下げている」とかいうラグい奴をとりあえず通報する項目【スプラトゥーン3】 1:スプラプレイヤーさん 通報項目に「故意に通信品質を下げている」ってあるけどそんなのどうやって...
続きを読む
44: 名無しさん 2023/07/05(水) 09:19:48.06 打開になると途端に知能指数が90から70くらいまで下がるバカ〇ねよまじで 45: 名無しさん 2023/07/05(水) 09...
ウルトラハンコが次のアプデでアルティメットハンコになる可能性【スプラトゥーン3】 1:スプラプレイヤーさん ウルトラハンコが次のアプデでアルティメットハンコになるから見とけよ見とけよ ...
28: 名無しさん 2023/07/05(水) 08:15:35.93 逆境強化スプラ2の頃から割と満場一致で弱ギアだと思うけど 他のギアがガンガンテコ入れされる一方で逆境強化がノータッチなのなんで...
削除すべきステージランキング1位はダントツでマテガイ←これに異論ある?【スプラトゥーン3】 1:スプラプレイヤーさん 削除すべきステージランキング1位はマサバでもマヒマヒでもなく断トツでマ...
味方のスパジャン先にボタン連打「ピコンピコ」← これもう煽りだよな?【スプラトゥーン3】 1:スプラプレイヤーさん 前から思うんだがスパジャンする時連打すると相手先がピコンピコンしてウザイ...
【噂/リーク】任天堂、開発者サイト向けに新型Switchを公開か 1:スプラプレイヤーさん 任天堂、開発者サイト向けにSwitch2を公開。ジョイコンにホイール搭載で4tflopsXSS並...
とあるイカが投稿した動画が賛否両論!アサリでこれやられたらどう思う?【スプラトゥーン3】 1:スプラプレイヤーさん 7個持ちしてて味方から1個投げられても別に困らないですね、センサー状態で...
今後のサーモンラン系イベントのスケジュールが判明か【スプラトゥーン3】 これまでの傾向からするとこんな感じ 【イベント予報】 公式イベントの開催予報カレンダーです...
スプラアプデ史上、最上級のやらかし「バケツの高さ減衰強化」説 ちなみにスプラのアプデ史の中でもかなり上位に入るレベルでやらかしてる修正これだと思うんだけど… pic.twi...
マリカー、スマブラ、スプラ3←こいつらの続編どうすんの感 1:スプラプレイヤーさん マリカー、スマブラ、スプラ←こいつらの続編どうすんの感w 実際どうすんの 2:スプラプレイヤーさん ...
スプラ3で発狂、Switchへし折り、壁を穴だらけにしたワイに言いたいこと言うスレ 1:スプラプレイヤーさん 【ト報】ワイ、スプラトゥーン3で大発狂。Switchへし折り、壁を穴だらけに ...
【サモラン攻略】本日のシフト、キャンプ担当でヒカリバエ来た時の攻略法【スプラトゥーン3】 ヒカリバエのキャンプはここでパージすると楽 #スプラトゥーン3 #Splatoon3 #...
続きを読む
17: 名無しさん 2023/07/05(水) 07:40:47.39 なんでジムワイパー重量級じゃないの? 18: 名無しさん 2023/07/05(水) 07:46:12.33 17 ジムワイパ...
続きを読む
16: 名無しさん 2023/07/05(水) 07:40:31.41 レートあがってくるとエナドリだらけでやべえな https://i.imgur.com/QoXlCfp.jpg 21: 名無しさ...
シューター基準のシューター有利な調整、いい加減やめてほしい件【スプラトゥーン3】 1:スプラプレイヤーさん つーかさ、いい加減シューター有利な調整はやめてほしい 理由は全部シューター基準だ...
「Xマッチは麻雀!」←この考え方ならウデマエ上がりそうと話題に【スプラトゥーン3】 ずっと言ってるんだけどXマッチは麻雀だと考えるべき 期待値高い選択取ればよくて、反省は他に期待値...
大妖精をわざわざデブにした理由【ゼルダの伝説ティアキン】 1:ゼルダプレイヤーさん 大妖精をわざわざデブにする必要性がわからない 普通に美人にしとけば人気出ただろうに 2:ゼルダ...
続きを読む